今お使いのキッチンで、キッチンのガスコンロを、IHクッキングヒーターに変えることを考える時、流し台そのものをどうしようか、考える方が多くいらっしゃいます。
①「流し台はまだ使えるから大丈夫。コンロだけ交換しよう」と明確であれば、半日の工事でIHクッキングヒーターが使えるようになります。
②「流し台も新しいのにしようかな。どうしようかな?」と迷われる方には流し台の交換、あるいは台所空間全体を含めたリフォームをご提案することもあります。
そこで今回は、台所空間全体をリフォームしたケースをご紹介します。
施工前
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
施工後

工事期間は月曜日スタートの金曜日完成。5日間の改修工事でした。
1日目:家具類搬出移動、流し台取り外し、ステンレス板・換気フード外し、
給排水管撤去、新規給排水工事、IH用電源設備工事、コンセント新設、
換気扇ダクト工事
給排水管撤去、新規給排水工事、IH用電源設備工事、コンセント新設、
換気扇ダクト工事
2日目:大工工事、クロス仕上げ前下地ベニア張り、床補修、床収納交換
3日目:クロスパテ工事、塗装工事、床クッションフロアー剥がし
4日目:壁・天井クロス工事、床クッションフロア工事
5日目:仕上げ、キッチンパネル施工、キッチン組立取付、レンジフード取付
IHクッキングヒーター取付、照明器具交換、配線器具交換
IHクッキングヒーター取付、照明器具交換、配線器具交換
こんな流れでの5日間、お台所のご利用は止まってしまいましたが、
連続日程で仕上げさせて頂きました。
細かな写真は次回ご紹介です。
連続日程で仕上げさせて頂きました。
細かな写真は次回ご紹介です。