先日中途までご紹介した浴室改修工事のその後です。
2月13日(金)工事着工 2月18日(水)完成お引渡しでした。
うち、15日(日)は基礎コンクリート乾燥養生のため作業はお休み
うち、15日(日)は基礎コンクリート乾燥養生のため作業はお休み
今回の改修工事で使用したユニットバスは
TOTOの システムバス スプリノシリーズの 1坪タイプです。
TOTOの システムバス スプリノシリーズの 1坪タイプです。
前回記事の続きから・・・
【基礎コンクリートの上にシステムの防水パンを設置します】

【パンの中に給水給湯管を引き込んで・・・】

【パンの上に設置する浴槽。TOTOの魔法瓶浴槽。発砲スチロールで覆われています】

【回りの壁を組みたてて天井から配線作業】

【内部はこんな感じで。。。窓は既存窓を再利用です】

【水栓回りの様子。エコキュートのリモコンも付けて・・・】

【間仕切壁にクロスやドア枠の内装工事】

【洗面台を設置して完成!】

こんな感じで、今回も無事に予定通りの工程をこなすことができました。
今回は、既存の窓枠台に思った以上に水が差し込んで朽ちていたので、
その交換補強作業が必要だったことを除けば、ほぼ読みどおりの順調な進行でした。
今回は、既存の窓枠台に思った以上に水が差し込んで朽ちていたので、
その交換補強作業が必要だったことを除けば、ほぼ読みどおりの順調な進行でした。
解体での騒音等、何かとご理解ご協力いただいたご近所の皆様にも感謝申し上げます。
どうもありがとうございました。
どうもありがとうございました。